こんにちは。ギタリスト・ウクレレプレイヤーの出葉広貴です。
今回はThe Beatles「Girl」のウクレレ伴奏レッスン動画をご紹介します!
「ガール」は1965年発売のアルバム「ラバー・ソウル」に収録された、ビートルズの楽曲。
作詞作曲はレノン=マッカートニー。
ジョン・レノンのアイディアをもとに、ポール・マッカートニーとともに制作されたといわれています。
「Girl」は「Boys」と同じく、ビートルズの楽曲の中で一番短いタイトルです。
さて、今回の動画はウクレレとフレットレスギターによるデュオで演奏されています。
伴奏はウクレレ、メロディはフレットレスギターですね。
曖昧なサウンドがなんとも特徴的です。
伴奏に使用されているのはストロークという奏法。
弦をリズミカルにストラムする奏法ですね。
ストロークのコツは一定のテンポ、手の振りをキープすることです。
この動画を制作したのはAerialの池田さん。
この動画の他にもすてきなコンテンツをたくさん制作されているので、ぜひチェックしていただければと思います。
Aerial Youtube Channel
[初心者向けウクレレクリニック開催]
2016/4/10(sun) 16:00~
"Pipeline/The Ventures"
http://dewahiroki.blogspot.jp/2016/02/2016410.html
2016/4/17(sun) 16:00~
"St. Thomas/Sonny Rollins"
http://dewahiroki.blogspot.jp/2016/03/2016417at-acousphere-cafe.html
2016/4/24(sun) 16:00~
"いつも何度でも/木村弓"
http://dewahiroki.blogspot.jp/2016/03/2016424.html
詳細はリンクをごらんください!
------------------------------------------------------------------
荻窪にてギター・ウクレレレッスンを開講中!
ギター・ウクレレは適切な練習によって必ず弾けるようになる楽器です。
現役プロギタリストが親切丁寧に指導いたします。
一緒に音楽のある生活を楽しんでみませんか?
レッスン料金は¥3,000(60分)です。
年会費、入会費、キャンセル料などはありません。
レッスンをご希望の方は、
・お名前
・ご連絡先
などをご記入の上、dewahiroki@gmail.comまでお送りください。
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
お待ちしております!
詳しいご案内はこちらをどうぞ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
今週の人気記事
-
こんにちは。ギタリスト・ウクレレプレイヤーの出葉広貴です。 今回はくるりの名曲「東京」のウクレレ伴奏レッスン動画をご紹介します! 「東京」は1998 年発売のくるりのファーストシングル。 作詞作曲はくるりのギターボーカルである岸田繁。 ファーストアルバム「さよならストレ...
-
こんにちは。ギタリスト・ウクレレプレイヤーの出葉広貴です。 今回は「ライオンは寝ている」のウクレレ伴奏レッスン動画をご紹介します! 「The Lion Sleeps Tonight」は1939年にソロモン・リンダが制作した楽曲。 歌詞にはいくつかのバージョンがあり、一般的...
-
こんにちは。ギタリスト・ウクレレプレイヤーの出葉広貴です。 今回は井上陽水の名曲「帰れない二人」のギター伴奏レッスン動画をご紹介します! 「帰れない二人」は1973年発売のシングル「心もよう」のB面としてリリース。 作詞作曲は井上陽水と忌野清志郎。 RCサクセションの未...
-
こんにちは。ギタリスト・ウクレレプレイヤーの出葉広貴です。 今回はさまざまなアルペジオのパターンについて解説した動画をご紹介します! アルペジオとは、コードを構成する音を分散して弾く奏法です。 ストロークと並んで伴奏ではよく用いる奏法ですね。 いくつかのアルペジオのパ...
-
こんにちは。ギタリスト・ウクレレプレイヤーの出葉広貴です。 今回はフレンチ・ポップスの名曲「オー・シャンゼリゼ」のウクレレ伴奏のレッスン動画をご紹介します! 「オー・シャンゼリゼ (Les Champs-Élysées)」は1971年にダニエル・ビダルのレコードが日本でヒッ...
-
こんにちは。ギタリスト・ウクレレプレイヤーの出葉広貴です。 今回はフレンチ・ポップスの名曲「オー・シャンゼリゼ」のウクレレ伴奏のレッスン動画をご紹介します! 「オー・シャンゼリゼ (Les Champs-Élysées)」は1971年にダニエル・ビダルのレコードが日本でヒッ...
0 件のコメント:
コメントを投稿